重症心身障害児施設における看護師の役割

重度な知的障害や肢体の不自由などの理由により、日常生活を送ることが難しい18歳以下の子供達を対象とした施設が、重症心身障害児施設である。
働く看護師の仕事は病気の治療と療育、並びに日常生活におけるサポートを行うことがメインとなるが、その仕事内容が比較的介護の仕事に近いことが特徴だ。障害を持つ子供達に対し、食事や入浴の介助などに加え、上手くコミュニケーションをとることが要求される。

この施設に入所している子供は、命に関わるような病気にかかっていないことがほとんどだ。呼吸器や点滴による栄養補給などが行われることがあるものの、看護師が高度な医療技術を要求されることは少ない。
子供達の日常生活を長期にわたりサポートすることがメインであることから、親の気持ちで接するような目線でコミュニケーション能力を養えることが、他の医療機関とは異なる部分だ。施設の性質上、子供達を対象とした行事が多くあるため、積極的に参加してその場を盛り上げるといったことも看護師には求められる。

重症心身障害児施設では残業や夜勤が比較的少ないため、看護師としては働きやすい職場である。ただ、他の看護系の現場よりも入浴介助や体位交換などに代表される肉体的な仕事が多いことから、看護師自身の健康管理に気を使う必要はある。
重症心身障害児施設は、介護および子供達とコミュニケーションをとることに興味がある看護師に向いている職場だ。